私も生涯を通して英語学習者です!

Hello! 北海道深川市の英会話教室Greeneryの講師Aoiです。

今回は英会話講師ではなく、英語学習者として日々感じていることをシェアしていきたいと思います。

私は小学校高学年に英語に出会い18歳まで日本で英語学習をしてきましたが、その後は独学で学習しています。留学した当初はイギリスの大学へ入学するまでの約1年間を語学学校で過ごしましたが、英語の独学は大学生活中と社会人になってからもそのままずっと止まっていました。

英語を学びなおしたい!と強く感じたのは、実は某英会話スクールでバイリンガル講師の仕事をするようになってからです。

ネイティブの同僚とはコミュニケーションをとることはできますが、生徒から文法などの質問があった時にきちんと答えられない自分がいることを知り、そこで気づきました。いくら英語でコミュニケーションをとれたとしても、講師として生徒さんたちにきちんと納得できる答えを返せないようでは意味がないと。そして、留学中のある時点から自分が日本語を習得したように英語を吸収していたため、why?どうして?という疑問をその都度持たなくなっていたのです。よくわからないけど「英語ってこういうものなのか」と勝手に自分を納得させていました。

そこから私は英語学習を再スタートしました。まずは留学中に使用していた文法書などを読み直しました。文法書の問題を解きながら、答えることはできてもwhy?をきちんと説明できないものばかりだということが分かりました。これらを一つ一つクリアに説明できるようにする、それを目標にこれまで独学で文法を復習、勉強しています。

独学ってとても孤独なチャレンジですよね。ただ、独学にも色々な方法があり、今の自分にあった学習方法はその時々でかわるものだと感じています。英語力の成長や自分の環境にあわせながら、少しでも楽しい要素を見つけたり、小さな発見をしていくことがモチベーション維持に繋がります。

Greeneryのもう1つのアカウントlearning_with_greeneryでは私の独学内容を発信しています。こちらのアカウントでは、これまでに挑戦した英検1級やTOEIC, TECSOL(児童英語教師資格)やTESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages) 取得までの道のりも残しています。

独学仲間として、一緒にチャレンジしてみませんか?


ただいま無料体験レッスン受付中です。(オンラインのみ)

前へ
前へ

オンラインレッスンの様子(小学生低学年)

次へ
次へ

オンラインレッスンの様子(社会人)